DokuWiki テンプレート
Compatible with DokuWiki
(bundled)
This extension is not in the 'plugin' or 'template' namespace and is therefore ignored.
Similar to ad-hominem, adoradark, binkytestinstance, darkblue, ghw, lisps, notes, zenith
“Adora Belle”(2012-10-13 リリース)以降の DokuWiki に同梱される新しいデフォルトテンプレートです。
Clarence Lee がデザインしました。 the template's story を参照して下さい。
機能
- モバイル対応(デスクトップ、タブレット、携帯電話サイズ)
- HTML5 互換
カスタマイズ
簡単なカスタマイズに対応しています。 これ以上のカスタマイズを必要とする場合、独自のテンプレートを作成すべきです。 DokuWiki テンプレート開発を参照して下さい。
サイドバーの追加
設定項目: sidebar の設定によるサイドバーに対応しています。
幅や他のスタイル要素の変更
style.ini の標準保証プレースホルダに加えて、テンプレートは次の変数を使用します:
プレースホルダ変数 | 意味 |
---|---|
__background_site__ | サイト全体の背景色 |
__link__ | リンクの色 |
__existing__ | 既存の内部ページへのリンクの色 |
__missing__ | 存在しない内部ページへのリンクの色 |
__site_width__ | サイト全体の幅 |
__sidebar_width__ | サイドバーの幅 |
例えば、__site_width__
変数を上書きすることで、テンプレートの幅を調整できます。
conf/tpl/dokuwiki/style.ini
ファイル(Adora Belle の場合、古い場所:lib/tpl/dokuwiki/style.local.ini
)を作成し、対応する変数を設定するだけです。
固定値(px または em)または可変幅を望む場合はパーセント値(%)を使用できます。
- conf/tpl/dokuwiki/style.ini
[replacements] __site_width__ = "100%"
例えば、色の一部を変更するような style.ini
の他の変数を上書きするためにもこのファイルを利用できます。
ロゴの変更
ロゴ、ファビコン、Apple Touch(ブックマーク)のアイコンは、複数の場所を検索します。 メディアマネージャーや全画面メディアマネージャーを利用し正しい場所に画像ファイルをアプロードすることで、テンプレートの提供するデフォルトのアイコン(DokuWiki ロゴ)を簡単に変更できます。
テンプレートが確認する場所は以下のとおりです:
- サイトのロゴ
:wiki:logo.png
:logo.png
lib/tpl/dokuwiki/images/logo.png
- ファビコン
:wiki:favicon.ico
:favicon.ico
lib/tpl/dokuwiki/images/favicon.ico
- Apple や Android デバイスで使用されるブックマークアイコン
:wiki:apple-touch-icon.png
:apple-touch-icon.png
lib/tpl/dokuwiki/images/apple-touch-icon.png
動作フック
テンプレートが起動するカスタム動作フックを処理する動作部品を提供することで、テンプレートを変更することなくプラグインをテンプレートに統合できます。
TEMPLATE_PAGETOOLS_DISPLAY
このイベントは、フローティング pagetool メニューの拡張、変更ができます。
$event->data['items']
にはメニュー内の各項目の HTML の配列が含まれます。
プラグインの作者は、既存のスタイルに合わせ必要な CSS と背景画像を提供すべきです。
$conf['template']
に応じて異なるスタイル・クラス・マークアップを使用できます。
$event->data['view']
には main
ビューまたは detail
ビューのどちらが pagetools を呼び出したのかという情報が含まれます。
組込フック対応
組込フックは、テンプレート自体を変更せずに、テンプレート更新時にも保全の必要なく、テンプレートに HTML や PHP を追加できます。
テンプレートディレクトリ(lib/tpl/dokuwiki/
)か conf/
ディレクトリに該当するファイルを作成するだけです。
ファイル名 | 組込み HTML の位置 |
---|---|
meta.html | HTML <head> の中。スタイルや metaheaders の追加に使用する。 |
sidebarheader.html | (もしあれば)サイドバーの上部。 |
sidebarfooter.html | (もしあれば)サイドバーの下部。 |
pageheader.html | content box の内側上部。実際の内容の上。 |
pagefooter.html | content box の内側下部。実際の内容の下。 |
header.html | ページの上部。ロゴや Wiki タイトルの上。 |
footer.html | ページの一番最後。他の全ページの内容の後。 |